フクダ電子アリーナ【ジェフユナイテッド市原・千葉】


夏休みに行った、ジェフ千葉のホームスタジアム、フクダ電子アリーナ(通称フクアリ)の偵察記録です。

まずはフクアリについて、自分が調べた限りでざらっとご紹介します。

フクダ電子アリーナについて

Jリーグのサポーターにとってはご存知の通りジェフ千葉のホームスタジアム。スタジアムが完成したのは2005年。仙台のユアテックスタジアムをモデルにしたそうです。ジェフのホームはもともと市原臨海競技場でしたが、陸上競技場で試合が見にくい、施設が貧弱、アクセスが最寄り駅から徒歩で30分と評判がかなり悪かったそうです(施設が貧弱ということ以外は広島ビッグアーチと同じかな)。

で、スタジアム建設を模索していたところ、千葉市から、ここにスタジアムを建てたいのだが使ってくれるか?と打診(ジェフのホームタウンはもともとは市原市)まあ、当然のごとくもめる。ジェフのクラブやサポーターはスタジアム移転で文句はなかったとは思います。もめたのは、政治上の利権やなんたらが絡むようなどろどろとした部分。この辺りはジェフ千葉の正式のチーム名称がジェフユナイテッド市原・千葉とへんてこりんな形になってることからもよくわかると思います。

スタジアムが完成してからは、アクセスもまずまず、収容人数は20000人、全席個別シートで、全席屋根付き、なによりも2002年のワールドカップ以降に完成した日本初のサッカースタジアムということで、個人的にも要チェックのスタジアムとして注目してました。

フクアリ偵察記録

どうでもいいけど、フクアリに向かう前。ガンダム見てやった(笑)制圧されとる。。。

IMG_1440

フクダ電子アリーナへは、電車で千葉県の蘇我駅まで行ってそこから歩いて10~15分ほど。東京都心からでも電車で1時間もかからないほど。

蘇我駅はこれでもかというくらいジェフカラー一色。

IMG_1525

ジェフカラーのコンビニ!

IMG_1529

ほんとにジェフの街。

IMG_1531

蘇我駅の外に出てからフクアリまでは一直線。ここから少々歩きます。のんびり行って15分くらいかな。

しばらく歩くと、見えた!フクダ電子アリーナ。

IMG_1536

スタジアムの外見はすごく綺麗。しかもシンプルでかっこいい!。フクアリは建設費も抑えたスタジアム(総工費81億円)として知られてるけれど、外観からだろうな~というのがよくわかります。

IMG_1538

スタジアム周りの動線や広場もま~広い広い。ストレスがまったくないといってもいいくらいのスタジアム。

スタジアム内部。写真で見ると、サッカースタジアムではありながら、バックスタンドとピッチの間に空間を作ってしまってるのが少し。。。どころか非常に残念すぎるポイント。。。ではあるけれど、陸上競技場のトラックがあるよりは全然まし。

IMG_1539

シートもま~広い広い。本当にストレスがまったくないスタジアムです。跳ね上げ式にしたらよかったのに~。これも建築コストに関連してのところなんだけれど残念なところ。といっても一人当たりの座席スペースが十分すぎるほど広いのでストレスはまったくないです。

IMG_1542

スタンド最上段からの眺め。どこのスタンドから見ても、ピッチを近く感じれて、ピッチがよく見える。上から見ると本当に素晴らしいサッカースタジアム。

IMG_1544

 

フクアリの最も特徴的なのは屋根。デザイン的にも特徴があって、ナイトゲームでライトアップされると、光の陰影の関係で幻想的な屋根に変わります。ビジョンがある部分のみ一部が透明になってました。

IMG_1549

 

ジェフサポーターの席。

IMG_1560

試合は、ジェフ千葉が下位チームの町田ゼルビアにまさかの敗戦。スタジアムは大ブーイングでした。。。

IMG_1577

 

まとめ

スタジアム自体は、さすがに綺麗で、サッカースタジアムだからピッチも近く感じて、雰囲気も現代的で、観戦環境も申し分なくて、素晴らしいスタジアムでした。ただスタジアムマニアの自分にとっては、人の熱気につながるスタジアムか?という点では大いに疑問はあります。もうちっとストイックな方が好きかな。

街やスタジアムの盛り上がりっていう点では、駅周辺でクラブや地元が盛り上げようと頑張っているのも非常によくわかったけれど、実際のところはというと、まだ広島ビッグアーチの方が盛り上がってる。千葉の方は少し寂しく感じました。

ま、これは対戦相手や、その時のクラブの状況にもよるので、ひとつの試合だけで判断するのは難しいところ。今度はサンフレッチェ広島との対戦でぜひ行ってみたいです。

 





カテゴリー: サッカースタジアム   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">